電話線の20Pケーブルの色順/30Pケーブルの色の順番/電話線の色
電話線の20Pケーブルや30Pケーブルの色順です。こちらの電話線の基本色と10Pケーブルの色順が、ほとんどの多芯数ケーブルの基本色となります。電話線の20P以上の色順はほぼ全て10Pがひとまとめのリボンテープで、くくられてます。
20Pケーブルの画像で説明します。皮をむくと、白いケバケバや邪魔なビニールで保護されてますが、全て取り除くと芯線が出てきます。その際に芯線がバラけないようにしておきましょう。バラけてしまうと各2Pで構成されている【色線+白茶黒】が混ざり合ってしまい、順番が分からなくなってしまいます。
20Pケーブルの色順/電話線20P/40芯
@青リボン 10P | 1.青 2.白 3.茶 4.黒 |
青リボン | 5.黄 6.白 7.茶 8.黒 |
青リボン | 9.ミド 10.白 11.茶 12.黒 |
青リボン | 13.赤 14.白 15.茶 16.黒 |
青リボン | 17.ムラ 18.白 19.茶 20.黒 |
A黄リボン 10P | 21.青 22.白 23.茶 24.黒 |
黄リボン | 25.黄 26.白 27.茶 28.黒 |
黄リボン | 29.ミド 30.白 31.茶 32.黒 |
黄リボン | 33.赤 34.白 35.茶 36.黒 |
黄リボン | 37.ムラ 38.白 39.茶 40.黒 |
30Pケーブルの色順/電話線30P/60芯
@青リボン 10P | 1.青 2.白 3.茶 4.黒 |
青リボン | 5.黄 6.白 7.茶 8.黒 |
青リボン | 9.ミド 10.白 11.茶 12.黒 |
青リボン | 13.赤 14.白 15.茶 16.黒 |
青リボン | 17.ムラ 18.白 19.茶 20.黒 |
A黄リボン 10P | 21.青 22.白 23.茶 24.黒 |
黄リボン | 25.黄 26.白 27.茶 28.黒 |
黄リボン | 29.ミド 30.白 31.茶 32.黒 |
黄リボン | 33.赤 34.白 35.茶 36.黒 |
黄リボン | 37.ムラ 38.白 39.茶 40.黒 |
Bミドリボン 10P | 41.青 42.白 43.茶 44.黒 |
ミドリボン | 45.黄 46.白 47.茶 48.黒 |
ミドリボン | 49.ミド 50.白 51.茶 52.黒 |
ミドリボン | 53.赤 54.白 55.茶 56.黒 |
ミドリボン | 57.ムラ 58.白 59.茶 60.黒 |
皮をむいたらまず、リボンテープを根元で巻くなり、先端をテープでまくなり、編組をするなり、色線を巻きつけましょう。もし芯線がバラけてしまったら根元を見ればある程度の色順は分かりますが、多芯数のケーブルの皮をむくときはなるべく、静かにむくよう心掛けたほうがいいでしょう。100Pや200Pがバラけてしまったらかなり面倒です。
電話線3P/4P/5Pケーブルの色順/構内/ICT/DKT/CCP
50P/100P/200Pケーブルの色順/色テープ(薄いビニール)/リボンテープの見分け方